-
仕事をしていてよかった。もしかしたら役に立っているのかもと少し思えた。
こんにちは。 自分は役立たずだって思っていませんか? はい、僕のことです。 子どものころから、なぜか罪悪感があって、 役に立たなきゃ、でも失敗したり逃げてしまい、やっぱり役に立てない。 その繰り返しでした。 昨日も書いたように、久しぶりの出社... -
仕事を愉しみたいけど、久しぶりの出社で不安になってよかった。自分の気持ちによりそう練習ができた。
おはようございます。 今日から仕事です。 今年1年、より愉しんでいきます。 といいいつつも、心の中には怖い気持ちや不安が。。 仕事うまくできるのかな? 責められないかな?(自分や他人から) 講義中説明していてもしーんとなって、役立たずな感... -
2021年の振り返りと2022年の目標
あけましておめでとうございます。 久しぶりのブログの投稿でやや緊張しています。 1年の振り返りと目標を書きたいと思ったのですが、 元旦すぎたし、今さらおそいのでは? 個人的なことばっかりではなく、 もっと読者の役に立つ記事を書いたほうがいいの... -
やりたくもないことを延々とやってしまっていてよかった。
こんにちは。 ストレス発散なのか、しんどいからなのか、 別にやりたくないことを延々とやってしまう。 そんなことありませんか? 僕は最近疲れがたまっていて 「別にやりたくもないネット小説を読みふける」に囚われていました。 ようやく回復してきた... -
出勤前に鍵が見当たらなくて遅刻しそうになってよかった。解決策を「コインの裏表」で考えないを実感できた。
おはようございます。 先日、出勤前に家の鍵が見つからなくなりました。 家の中で手に鍵をもっていたのは覚えていたので、 室内を探すことに。 しかし、20分経っても見つかりません。 ふと気づき確認すると、鍵は玄関の鍵穴にささっていました。。。 ... -
TOEICのレベルチェックテストを無料で受けてみてよかった。実力がわかり、まずは隙間時間でやっていこうと思えた。
こんにちは。 突然なんですが、英語ペラペラになりたいです。 理由はかっこいいから!! あと、5年後くらいに海外研修に行きたいと考えていて、 そこでしっかり学ぶためにも準備をするために英語が必要です。 英語できたら、いろんな人と愉しい話ができ... -
キャリアコンサルタントの試験に落ちてよかった。新しいことに挑戦できた自分が素晴らしいし、面談の不安も減ったし、今後の課題もわかった。
こんにちは。 キャリアコンサルタントの試験を受けました。 先日結果がかえってきたのですが、結果は不合格でした。。。 手ごたえがなかったので、わかっていたけれど、やっぱりショックです。 ショック度は100点満点70くらい。 次にむけて行動しようと思... -
上司に対してイライラして生意気なことを言ってしまってよかった。怒りに対処する方針を考えることができた。
こんにちは。 先日上司に対して、イライラして、生意気なことを言ってしまいました。 猛省です。 今日はその体験を振り返ってよかったことを探して、今後の方針を考えてみました。 上司に対して意味ないです発言(よく知らないことに対して、しかも脈絡な... -
やりたいことを30個の総額を考えてよかった。1545 万円という数字を見て、現実味を感じやる気がでた。
こんにちは。 以前、死ぬまでにやりたいことを100個のことを出してみました。 死ぬまでにしたい100のこと 時間もたっているということで、リストを更新し、 その中で特に30個やりたいものを決めました。 で、今回はお金がどれくらいかかるかなぁと計算して... -
キャリアコンサルタントの試験上手くいかなくてよかった。利用者さんと共感し一緒に対策を考えることができる。
こんにちは。 7月17日の土曜日にキャリアコンサルタントの面接試験を受けてきました。 全然できなかったです。 それはもう絶望的に。 悔しいやら、悲しいやら、うつうつしていました。 休もうと思ったけれど、上手く休めなかったです。 散歩にいっても、川...