awawa-min-ahaha– Author –
-
今年中に身につける!どんどん楽しくなる習慣36
こんにちは。 先日やってしまいました。 ネットで調べ物とかしていたら、気づくと昼ごはんを食べ忘れ、ふらふらに。 昼食後に公共料金の支払いに行こうと思ってたのに、できなかった。 そして、催促の電話を受けることに。 くぅ。 でも、そのおかげで、こ... -
ほったらかしの使いたいモノが部屋にいっぱいで、心苦しくて、よかった!ちょっとした問題解決に使ってみると、ささいな変化でもわくわくすると気づけた。
こんにちは。 部屋の片づけと掃除が苦手なADHD男です。 片づけでこんな悩みはありませんか? しようと思っても、ゴールまでの道のりを考えるとやる気がなくなる どこから片づければいいのか分からなくて、先延ばししてしまう 効率のいい方法を探すうちに... -
お金について不安やモヤモヤがあってよかった。幸せな気持ちになるお金の使い方を身につけようと思えた。
こんにちは。 昨日の記事で、これからお金について考えると言いました。 さっそく本をよみ考えて記事にできました! よかった~ 今日の内容です。 お金がないから使ってはいけない、という信念 気分をかえて対処するものの、すぐ復活 お金をつかうたびに... -
海外旅行を決断できなくてよかった、お金に関する不安に向き合おうと思えた。
こんにちは。 寒い季節ですし、南国へ行きたいって思いませんか? 出典:マレーシアを味わい尽くせる観光スポット20選 お仕事がある方はなかなか難しいかと思います。 しかし、僕は失業中で急な予定もありません。 だから、チャンスともいえます。 なので、... -
スマホの音声入力でブログを書いてみたら、毎日記事更新できる気がした。
こんにちは。 なかなかブログ更新ができません。 つい先延ばしてしまいます。 ても、iPhoneでブログを書いてみたら、書き始めるのがすごく楽で、更新できました! ブログ更新までのステップの多さに、しらずしらずにハードルが高くなっていたみたい。 こ... -
面談の時間を間違えてよかった。iphoneⅩに変える決断ができて簡単にスケジュール管理できるようになった。
おはようございます。 昨日、カウンセラーさんとの面談に遅刻してしまいました。 開始は16:30からだと思い込んでいて、実は16:00でした。。 16:28に部屋にいき面談を開始、すこしたち相手のメモを見て遅刻に気付きました。 思いかえすと冷や汗が。。 去年... -
1000円札を置き忘れしてよかった。「移動前の忘れ物確認」を習慣づける方法を実行できた。
こんにちは。 今日、忘れ物してしまいました。 ADHD傾向の人ならよくありますよね。 コンビニのコピー機に1000円札を入れたままでした。 1時間後、コーヒーを飲もうとサイフの中身をみて気づきました。 「くそ~!何やってんだ?」と自分を責めて、気分は... -
万年筆がほしいけど、半年以上決断できなくてよかった。心のブレーキに気付くことができた。
こんばんは。 いきなりですが、決断力がないんです。 以前も記事のテーマが決められなくて困っていると書きました。 そのほかにも、たくさん決められないことがあります。 万年筆も去年の春ごろからずっとほしいと思って買えていません。 今日は、それを特... -
定期検診を放置して虫歯になって、よかった!体からのアラームにこたえようと決意できた
こんばんは。 ADHDらしいミスをしてしまいました。 歯医者への遅刻です。 つい、考え事に夢中になって、気づいたら予約時間の5分前。 なぜ!? よくあることですけど、その日は事前にスマホでアラームをかけていたんです。 すっかり安心していたので焦り... -
記事にしたい内容がまとまらなくて、よかった。タイマーをかけることと1000字で終わらせる決意ができた!
こんばんは。 昨日は記事のテーマが決まらず時間ばかりすぎると悩んでいました。 今回は対策の結果、テーマをすぐ決めることができ、記事作成に取り掛かることができました。 よかった、成長してる! しかし、気づくと文字数が3千をこえ、ぼやけた文章に...