長いことむしってた畑の雑草が、実はセリだったことを教えてもらえてよかった。

こんにちは。

今日は京都の東向日市にある畑に行ってきました。

なかなか作物は育たず、近頃は草むしりがメインです。

(といっても僕は月2,3回行くだけですけど)

 

ミツバチの巣箱を置くも、今年は巣にお招きすることができず。。。

畑に行くモチベーションが下がっていました。

 

 

 

そんな時、今日知り合った方から畑の近くに生えている野草を3種類教えてもらえました。

(Fさん、ありがとうございます!)

 

それは、

  1. セリ
  2. ミツバ
  3. ミョウガ

です!

 

f:id:awawa-min-ahaha:20180616212424j:plain 

写真はセリ。

セリはひげ根。

毒セリはワサビみたいな根になるみたい。

ただ、小さい時とかは分かりづらいので詳しい方に教えてもらってください

 

 

中でも、セリは畑の雑草としてむしりまくっていた草でした。

(僕が借りている畑の除草は、除草剤をまかず、根から抜かず、刈り取るだけ)

今まで何度、ちぎっては捨て、ちぎっては捨てを繰り返してきたことか。。。

 

大きな声で叫びたい。

食べれたのかーーーい!!

 

あーもったいない!

もっとはやく知りたかった!

けど、今でよかった!

モチベーション下がってたからちょうどよかった。

 

 

セリは家に帰ってからウインナーと炒めていただきました。

独特の香りがよくて美味しかったです。

味噌汁にしてもよいそう。

冬に鍋に入れるのもいいなぁ〜

 

ほんと、知ることで世界は豊かになりますね。

そんな情報をこれから集めて発信していきます!

そう決意できたし、よかった!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次