2020年10月– date –
-
決断
オンライン講座に申し込んでよかった。話したい人と話せるというのがモチベーションになるということが分かった。
こんにちは。 認知行動療法が好きです。 うつになって、これを試してから段違いに生きやすくなったし、幸せを感じられるようになりました。 なので、自分のためにも利用者さんのためにも、もっともっと学びたいし好きになりたいと思っています。 今まで、... -
身体のコンディション
遅延型アレルギー検査をしてみてよかった。1か月卵断ちしてみて、体の変化がどうなるか楽しみになった!
こんにちは。 心身共に健康的な習慣を身につけたいと思い、 (本音は腹筋割ってかっこよくなりたい、自分に自信を持ちたい) パーソナルトレーニングを始めることにしました。 その初回が昨日。 そのジムを選んだ理由の1つに、遅延型アレルギーの検査を... -
身体のコンディション
これから習慣化したい12のこと
おはようございます。 先日は2年、半年、3ヶ月の目標を立てました。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com そこであげた健康によい習慣をつくるべく、よいなぁと思う項目を12個挙げます。 5分、ルーティンに関する問題解決を行いトレーナーに報告する。 →問... -
大好きなモノ
クールビズが終わりネクタイするのが窮屈でよかった。お気に入りのネクタイピンを探したい気持ちが湧いた。
おはようございます。 今日から10月ですね。 クールビズが終わり、ネクタイをつける必要が出てきます。 けれど、僕はネクタイがあまり好きではありません。 窮屈で苦しい ネクタイをつける手間がめんどう つける意味わからない 揺れて邪魔 汁物のお椀に...
12