身体のコンディション
こんにちは。 今日ボルダリングジムに久しぶりに行ってきました。 何ヶ月か会ってなかった岩仲間と遊べて、とっても楽しかったです。 しかし、腰がおもだるくなってしまいました。 今回の内容は、その予防策とよかった探し。 腰が重だるい 課題に失敗し落ち…
こんにちは。 心身共に健康的な習慣を身につけたいと思い、 (本音は腹筋割ってかっこよくなりたい、自分に自信を持ちたい) パーソナルトレーニングを始めることにしました。 その初回が昨日。 そのジムを選んだ理由の1つに、遅延型アレルギーの検査をして…
おはようございます。 先日は2年、半年、3ヶ月の目標を立てました。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com そこであげた健康によい習慣をつくるべく、よいなぁと思う項目を12個挙げます。 5分、ルーティンに関する問題解決を行いトレーナーに報告する。 →問題解決…
こんにちは。 自分で自分を支援していくための計画をつくってみたいと思います。 計画をつくりたいなぁと思った理由はこちら。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com 計画をつくった結果、やりたいことや今やるべきことが少し明確になりました。 より納得して毎日…
こんにちは。 最近、色々とさぼっていました。 早起き、筋トレ、掃除、ブログ、掃除、ストレッチなどなど。 その時間は、寝たり、スマホで小説やマンガを読んだりとダラダラ。 ダラダラしているのもストレス発散のためだし、悪くはないけど、どうにかしたい…
こんにちは。 昨日、連休をより愉しむために、過ごし方のマイルールを決めました。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com そこでたてたマイルール「やりたいことを挙げてやることを決める」、「やることを絞る」に従って、連休の予定を考えてみました。 すると、…
こんにちは。 いきなりなんですが、こまめにやったほうがいいことを、つい先延ばししてしまうことってありますか? たとえば、 掃除 資格勉強 業務日誌 ストレッチ 筋トレ などなど 取り掛かるのにエネルギーが必要だったりして、どうしようかなって考えて。…
こんにちは。 1か月半ほど前に腰を痛め徐々になおったものの、そこからお尻のしびれが治っていません。 日常生活にはそこまで支障はないのですが、↓のようなことでストレスを感じています。 長時間立っていたり、歩いていたりすると、お尻がしびれて不快 こ…