毎日の暮らし
こんにちは。 心身共に健康的な習慣を身につけたいと思い、 (本音は腹筋割ってかっこよくなりたい、自分に自信を持ちたい) パーソナルトレーニングを始めることにしました。 その初回が昨日。 そのジムを選んだ理由の1つに、遅延型アレルギーの検査をして…
こんばんは。 今日はお米の脱穀体験してきました。 今通ってる就労移行支援の利用者に教えてもらった、京都伏見のお米部。 twitter.com そこのイベントに行くことを即決し、参加してきました。 行ってよかった!そんな今日の内容です。 美山で脱穀 精米した…
今週のお題「お花見」 こんばんは。 太陽がマイブームのよってんです。 3/24・25に、暖かくなってきたのでキャンプに行ってきました。 場所は京都府の笠置キャンプ場( 笠置町商工会)。 桜も咲き始めていて、すっかり春でした。 少し早かったですが、お花見…
おはようございます! 皆さん体調はいかがでしょうか? 僕は気分100・疲労度20。 朝からわくわくです。 今朝うれしいコメントを頂き、興奮! それをきっかけに、僕のテーマ「楽しむ」に関する大発見が! そんなわけで、ちょっとテンション高いのでご注意を(…
こんばんは。 今日は春分の日でしたね。 京都はあいにくの雨でしたが、皆さんはいかがでしたか? せっかくの祝日が雨だとちょっと悲しくなってしまいませんか? 天気だしどうしようもないし、悲しくなるのも仕方ない。 でも、そんな日だからこそ、家でできる…
おはようございます。 疲れによわい、よってんです。 今朝の体調はいかがでしょうか? 僕は、気分80、疲労度は75です。(100点中) 昨日の寝る前は、気分90、疲労度65。 疲労度あがっている。。。 おかしくないですか? なぜ? なぜ、寝たら疲れるんだ?? …
こんにちは。 いきなりなんですが、僕の行動方針の一つに、 「生き方・働き方について納得する部分を増やす」 があります。 ここ数か月はそれを重点的にやってきました。 ブログを書いていてるのも、その一環です。 で、いまさらなんですけど、 「そもそも、…
おはようございます。 嫌な夢で目を覚ますってことありませんか? それが朝とも言えない早い時間ならなおさら。 「疲れてるのに寝させてよ!」って、さらに嫌な気持ちになるのも、仕方がないと思います。 夢の内容にショックを受ける。 そんな自分を責める。…
こんにちは。 春ですね~ 今日は鴨川沿いを自転車で走ったんですけど、 いろんな花がどんどん咲き始めてきて嬉しいです。 そんな春だからなのか、色々新しいこと始めたくなりませんか? 僕は、やりたいことが多くて、だんだん収拾がつかなくなってきました。…
今週のお題「ホワイトデー」 こんにちは。 今日はホワイトデー、プレゼントは渡されましたか? プレゼントって選ぶの難しいですよね。 僕? 渡しましたよ、茶色のあいつに。 はい、うんちです。 納得のいく品を贈る事ができました。 そんな今日の内容です。 …
こんにちは。 いきなりなんですが、 知らず知らずのうちにやっていることって、ありませんか? 例えば、 ペン回し 指を鳴らす 貧乏ゆすり、などなど。 ADHDの方なら思いあたることが多いのではないでしょうか? そうじゃない方もおそらく、何かしらあると思…
こんばんは。 今日の気分と疲労度はいかがでしょうか? 僕は、気分40、疲労度70です。 心の声 3時間ほど前は、気分100だったんですが、そこから下がり上がってまた下がり、40です。 明日提出の履歴書を作る気がせず、今も気分が下がっています。 つかれたー…
こんにちは。 今日の気分・疲労度はいかがでしょうか? 僕は、気分100、疲労度20です。 ぐっすり寝れて、すっきりしました。 そして冷静になった今、友達にむけ声を大にして叫びたいことがあります。 「 昨日せっかく会ってくれたのに、 帰り道ほとんど話聴…
おはようございます。今日の気分・疲労度はいかがでしょうか?僕は気分30・疲労度70って感じです。 (100点中) 最悪ではないんですけど、心がモヤモヤしてなんだか雲ゆきがあやしくなってきました。 正直に言うと、 「琵琶湖博物館行きたくねーー!! 家に…
おはようございます! 朝からテンション高いです! なぜって、「よかった探しのワークショップを出身大学でしたら凄いことになるぞ!?」と閃いたから! なぜこんなにワクワクするのか!? それを探っていきたいと思います。 ピカソの絵の値段 大学時代の悲…
こんにちは。 ブログ更新およそ3週間ぶりくらいになってしまいました。 その間、浮き沈みが何度かありました。 おかげで忘れていた大切なことを思い出すことができました。 よかった! そんな今日の内容です。 気分の浮き沈み 対策としてブログ毎日更新する…
こんにちは。 ブログ更新がすごくひさしぶりになってしまいました。 なにがあったかというと、色々詰め込みすぎてダウン。 疲労を溜めすぎてしまったようです。 やってしまった。。。でも、コンディションを整えることの重要さを再確認できました。 また、対…
こんにちは。 皆さん、おなかの調子はいかかでしょうか? こんな悩みはありませんか? 下痢や便秘ぎみ ストレスを感じるとお腹の調子がわるくなる 僕もよくお腹こわしています。 そうすると、腹痛やトイレに時間がかかるなど悪影響が。 さらに、僕の母はうん…
おはようございます。 2月がはじまりましたね。 もうすぐ節分ですが、何をイメージしますか? 僕は豆まきです。 まく豆は殻付きピーナッツ。 子供の頃、幼稚園や家で鬼にむかって投げていました。 的当てみたいで楽しかったです。 他には、節分といえば恵方…
こんにちは。 こんな悩みを抱えていませんか? いろいろ嫌な気持ちになりやすい。 ブログ更新がめんどうになる。 そして、こんな経験はあったりしますか? 神社やお寺で気持ちよくリラックスできた。 お守りをいただいたら、なんだか安心した。やる気もでた…
こんにちは。 休日は何をされますか? やりたいことをする!という方が多いのではないかと思います。 本をよんだり、ゆっくり休んだり、たまっていたテレビを見たり。 一方、やりたかったことを先延ばしして自分を責めてしまう。 そんな方も中にはいるのでは…
(2018/3/7追記:今年の検査募集は締め切りになりました。 ただ、今よんでも価値がある情報もあります。 「腸内環境が整うと自然にわくわくする未来が作られていく」と考える理由や、 「検査をするメリットと楽しさ」など。 また、同様の検査は来年も行われ…
こんばんは。 寒いですね〜 昨日に引き続き今日も京都は雪でした。 先日、どうせ寒いならいっそ楽しもうと、 滋賀県のスキー場に行ってきました。 といってもスキーではなく、お泊り雪遊び会のお手伝いです。 小学校低学年の子供達とソリ遊びしたりカマクラ…
こんにちは。 先日やってしまいました。 ネットで調べ物とかしていたら、気づくと昼ごはんを食べ忘れ、ふらふらに。 昼食後に公共料金の支払いに行こうと思ってたのに、できなかった。 そして、催促の電話を受けることに。 くぅ。 でも、そのおかげで、この…
こんにちは。 部屋の片づけと掃除が苦手なADHD男です。 片づけでこんな悩みはありませんか? しようと思っても、ゴールまでの道のりを考えるとやる気がなくなる どこから片づければいいのか分からなくて、先延ばししてしまう 効率のいい方法を探すうちに、日…
こんにちは。 昨日の記事で、これからお金について考えると言いました。 さっそく本をよみ考えて記事にできました! よかった~ 今日の内容です。 お金がないから使ってはいけない、という信念 気分をかえて対処するものの、すぐ復活 お金をつかうたびに幸せ…
こんばんは。 いきなりですが、決断力がないんです。 以前も記事のテーマが決められなくて困っていると書きました。 そのほかにも、たくさん決められないことがあります。 万年筆も去年の春ごろからずっとほしいと思って買えていません。 今日は、それを特に…
ウツになってから、モノを大切にしたいと強く思うようになりました。 動けなくなる前の、モノを雑にあつかっていた自分は、すごく嫌でした。 その経験があるおかげで、今はモノを使うたびに幸せを感じることができます。 そして、「モノを使うたびによりよい…