就労支援
こんにちは。 認知行動療法が好きです。 うつになって、これを試してから段違いに生きやすくなったし、幸せを感じられるようになりました。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com なので、自分のためにも利用者さんのためにも、もっともっと学びたいし好きになり…
おはようございます。 先日は2年、半年、3ヶ月の目標を立てました。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com そこであげた健康によい習慣をつくるべく、よいなぁと思う項目を12個挙げます。 5分、ルーティンに関する問題解決を行いトレーナーに報告する。 →問題解決…
こんにちは。 自分で自分を支援していくための計画をつくってみたいと思います。 計画をつくりたいなぁと思った理由はこちら。 www.enjoy-the-life-of-adhd.com 計画をつくった結果、やりたいことや今やるべきことが少し明確になりました。 より納得して毎日…
こんにちは。 皆さん、目標や計画を立てるの際に嫌な気分になることありますか? たとえば、「自分には無理だろう?」とか頭によぎったり。 そんな時に役に立つかもしれないのが、自分の強みを確認することです。 今日は、計画作成の前段階として、自分の強…
こんにちは。 みなさん、自分自身をもっと活かしたいとおもわれることってありますか? 僕はケチ?なので、活かせてないと感じると、もったいないって思います。 なんだかもやもやします。 そうではなく、 「自分の今のベストを尽くせた!やることやれた!」…
こんばんは。 いつの間にか、やっていることがブレてるってことありませんか? 僕はあるんです。 今日は、書類作成でやってしまいました。。。 経緯 よかったことは? 経緯 最近は就労移行支援施設で、ウツになってからの経過と自分なりの予防法をまとめた書…
こんにちは。 早いもので、10月も一週間終わりましたね。 このままだと、今年もあっというまに終わってしまうかも。 そう考えると、ちょっと焦ります。 ・・・。 すみません、見栄はりました。 けっこう焦りますね。 今の焦りは30くらい。(100は、あわあわ…
おはようございます。 9月になりましたね。 (ちょっと出遅れてる気がしますが、いいんです。 まだまだ9月初旬!) 月も変わったので、新しいことをやりたくなりませんか? 僕はなったので、毎日10分でも朝読書しようと思います。 そこで、今日は早速読んで…
おはようございます。 就職に向けて、現在就労移行支援施設にかよってるよってんです。 その時間をもっと愉しくするために、施設に通う目的と目標をまとめておきます。 就職までに身につけたいこと 行動目標 まとめ 就職までに身につけたいこと 自分の性格や…
こんばんは。 よく、ドタキャンしてしまうよってんです。 みなさんはどうでしょうか? もしかしたら僕と同じように、良くないと思っているけどしてしまうって方がいらっしゃるかもしれませんね。 ADHD傾向の人だと、特に。 今日は「体調が悪くないかぎり、人…